色彩検定2級のおすすめ参考書比較ナビ!

                         色彩検定2級のおすすめ参考書を徹底比較!

おすすめ参考書
比較ナビTOP

==== 語学系資格 ====

 TOEIC

 英語検定

 中国語検定

=== ビジネス系資格 ===

 日商簿記検定

 宅地建物取引主任者

==== その他資格 ====

 秘書検定

 色彩検定
   色彩検定2級
   色彩検定3級

==== 大学受験 ====

 英語

 数学

 国語

 理科

 地歴公民

 小論文

==== TOPICS ====

 ・資格難易度と学習時間

==== その他 ====

 ・リンク




最終更新:2014/07/14

色彩検定2級の参考書

このページは、色彩検定2級の参考書について記載しています。
色彩検定の概要色彩検定3級の各ページは移動をお願いします。

色彩検定2級のおすすめ参考書プラン


解説書: A・F・T 色彩検定公式テキスト2級編

問題集: 色彩検定過去問題集 2010年度全級(2010)


原則的に、この基本プランの2冊をやり込めば、合格に必要な力は飛躍的に向上します。
ご自身のレベルや時間に合わせて、このページを参考に、適宜アレンジして学習を進めてください。
秘書検定の参考書についての詳しい解説もこのページに記載しております。
また、リンクをクリックすればレビューを見ることができます。


色彩検定2級のおすすめ参考書

1位  A・F・T 色彩検定公式テキスト2級編
概要:解説書 おすすめ度:★★★★★
レベル:普通 ボリューム:普通
色彩検定公式テキストです。試験問題を作っているAFTが発行しているテキストであるため、色彩検定受験生には必須の1冊です。網羅性と丁寧な解説に定評があります。


2位  色彩検定過去問題集 2010年度全級(2010)
概要:問題集 おすすめ度:★★★★★
レベル:普通 ボリューム:多い
こちらもAFTが刊行している公式の過去問題集です。 1年分の夏期2級・3級 冬期1級〜3級(1級2次試験含む)のすべての試験問題とその解答、解説がついた問題集です。全ての級の受験勉強で使えるので、1冊持っておくことをお勧めします。


3位  色彩検定2級徹底攻略問題集
概要:問題集 おすすめ度:★★★★★
レベル:普通 ボリューム:普通
色彩検定2級に絞った問題集です。上の全級過去問題集より安価なので、段階を踏んで勉強していきたい方におすすめです。こちらは3級問題集を持っていることを前提に解説が書かれているので注意が必要です。


4位  わかる!色彩検定2・3級問題集 A・F・T最新テキスト対応
概要:問題集 おすすめ度:★★★★☆
レベル:普通 ボリューム:普通
色彩検定2級、3級の問題集です。コストパフォーマンスに優れた1冊です。ただ、一部解説が不親切な点と、本が重く持ち歩きづらい点は注意が必要です。


5位  ひとりで学べる 色彩検定2級・3級試験テキスト&問題集 第2版
概要:解説書、問題集 おすすめ度:★★★★☆
レベル:普通 ボリューム:多め
色彩検定2級、3級のテキストと問題集が1冊にまとめられている参考書です。確実に合格するためにはこれ1冊では心細いかもしれません。単行本なのでどこでも勉強することができ、持ち運びにも便利です。



・その他のおすすめ参考書

新配色カード199a
配色カードです。

1回で合格!色彩検定2級テキスト&問題集
テキスト兼問題集。図表や用語がコンパクトな別冊にまとめられているのでどこでも学習ができます。また、テキストはレイアウトが綺麗で見やすいです。
内容も要点をよくまとめており、これから勉強しようとする人の導入編にぴったりです。
巻末の別冊暗記本は持ち運びに便利です。 巻末に本試験形式に沿った模擬試験を収録しているので、学習の総仕上げにも最適。

わかる!色彩検定2級ポイントレッスン
説明が非常に丁寧。暗記というより理解を通して力をつけるテキスト。初学者におすすめ。

らくらく10日で合格ライン 色彩検定2級 都外川先生のポイント集中レッスン
1日1章の勉強で,10日間で合格レベルに到達。短期間で合格レベルに達したい方におすすめ。
チェックポイントがとてもわかりやすく明記されているので覚えやすいです。 3級の本と合わせて読むと、より一層わかりやすいと思います。
公式のは特に必要なかったですが、 細かい部分を知りたい方は、公式も購入を検討されたほうが良いと思います。


色彩検定2級本試験対策〈2012年版〉
シンプルかつ、わかりやすいテキスト。予想問題の数も多く、試験直前の最終確認にも使えます。

色彩検定2級問題集 改訂二版
各項目ごとにポイントを抑えた問題が掲載されている問題集。説明も親切でわかりやすい。




色彩検定の概要へ 色彩検定3級へ